静岡済生会病院ヒーリングアート静岡新聞掲載
静岡済生会病院に癒やしアート 知的障害の山田さん(菊川)制作 3/29(日)

静岡市駿河区の静岡済生会総合病院でこのほど、知的障害のある山田悦久さん(43)=菊川市=が描いた絵が1階東側通路の壁に掲出された。色彩豊かな作品が、心を癒やす「ヒーリングアート」として不安を抱える患者や家族らの心を和ませている。
山田さんの作品「鳥と見た風景」の原画はフェルトペンで鳥や建物を描いたもの。縦2メートル、横3・5メートルほどに拡大し、建築用シートにプリントして壁に貼った。足を止めて見入る人もいるという。
アートを通じて障害者らを応援するNPO法人アートコネクトしずおか(静岡市葵区)が、同院に障害者アートの設置を提案。同院では昨年1月、藤枝市の知的障害者の男性の絵を同院南館に掲出していて、今回が2例目となる。
杉原孝幸事務部長は「誰が見ても明るい気持ちになる。障害がある方の活躍の場が広がるとうれしい」と話す。
活動に賛同し、設置費用を提供した共和法律事務所(静岡市葵区)の弁護士伊代田雄大さんは「作者にアート使用料が入る仕組みが興味深い。社会的評価を受けることが重要だと思う」と語った。
同NPOの遠藤次朗理事は「自由な発想で描かれた作品は見る人に元気を与えてくれる。取り組みが広がってほしい」と期待を込めた。

2020年3月26日(木)の中日新聞の掲載していただきました。
ふじのくに県議団様ありがとうございます!

ただただ深く深く感謝です。
ありがとうございます!
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=579726152888101&id=100025521650938
司法書士法人つなぐ 増田代表に感謝!

当初からまちじゅうアートを応援くださり、
障害のある方々への確固たる思いをお持ちの司法書士、増田さん。
本当に感謝です。
増田さんに出会えた事、本当に嬉しく思います。
ありがとうございます!
司法書士法人つなぐ
https://tsuna-gu.com/
静岡済生会総合病院 障がい者ヒーリングアート施工完了
患者の抱える不安をアート(障がい者アート)で癒したいプロジェクト
障がいのある方 × 静岡済生会総合病院 ×
弁護士スポンサー(共和法律事務所 伊代田雄大氏) × NPO法人

【医療空間に癒しのアートを】

人は誰でも病気をすることがあります。
病気への不安を抱えながら、辛い治療と向き合い、行動の規制が多く
単調な入院生活では、精神的な疲労から開放するための癒しが必要です。
病院はそういったストレスに対する配慮と工夫が
最も必要な場所であるはずなのに、
院内空間は医療従事に優先され「癒し」の存在が感じられず、
不安を解消する配慮が感じられないところが
まだまだ多いのが現状です。
治療に前向きになるための癒しをアートで提供したい。
しかもそのアートはハンディキャップを持つ人の強く生き生きとした、
活力に満ちたアートが良いと考えます。
彼らはハンディキャップを持ちながらも
前向きにひたむきに生きているからです。彼らのアートは時に元気と勇気を与えてくれます。
それまで健常が当たり前だった人が病と向き合うことで、
今まで感じたことのない事に気が付く時があります。
患者を勇気付け、活力を引き出し、新たな自分と向き合う。
少しでも不安を取り除き、前向きな活力を見出したい。
そんな願いからアートコネクトしずおかでは
これまでも病院と障がい者アートを繋ぐ事業を行ってきました。
一人でも多くの患者、そしてそのご家族、病院を訪れた人たちに
癒しと元気を伝えたい。そんな活動です。
そして何よりヒーリング・アート(Healing Art)は精神の安定や癒しに
大変効果的な働きを持っています。
国内を見ても、そして静岡県内でも事例の少ない先進的な活動です。
スポンサーも今回は全面的に賛同くださった弁護士さんです。
病院と弁護士とNPO法人と障がいのある方。
この素晴らしい出会いが未来の扉を開きます。
そしこの運動が静岡県民の意識改革となって
障がいのある方々への理解と尊重の動きとなって広がりますように。

#静岡済生会総合病院
#共和法律事務所
#伊予田雄大弁護士
#社会福祉法人草笛の会
#ヒーリングアート
#病の不安を癒す
@ 静岡済生会総合病院
まちじゅうアートPR 静岡県庁、障害者の絵画展示

県は11日、障害者のアート作品を有償でレンタルする県の事業「まちじゅうアート」のPRのため、
県内の障害者が制作した絵画3点の展示を県庁東館2階ロビーで開始した。
一般来庁者の利用が盛んなロビーの一角に、
菊川市の社会福祉法人「草笛の会」を利用する3人の絵画が並んだ。
富士山や外国の建築物、空想上の街を題材にした鮮やかな色合いの作品が選ばれた。
県庁での障害者アートの展示は昨年11月に始まり、県庁西館にも15点が飾られている。
静岡新聞社
県民だよりにまちじゅうアートを掲載していただきました。